2019年9月28日土曜日

アンバス転生マラソン(一章ふつう)

先月のポロッゴは赤的に大当たり月でしたね。
それと比べると月とスッポンではありますがまぁ今月も赤にとっては当たりな方だと思います。
普通ソロが敵編成に左右されますがだいたい10分~12分。
ボーナス編成なら8分もありえる!
こんな感じで普通ソロでもまずまずのタイムになります。
PT戦で見ても風水耐性がないのでインデパライズを貰えば75%麻痺がえぐいので結構楽しいですし
(ジオなら93%麻痺になりますが他のジョブはともかく赤はインデフレイルだと攻防比が全然足りないのでしょうがないですね…!)
マリグナスによる火力アップも実感しやすくてまた楽しいです。
ということでマリグナスをとってからはアンバスメインで遊んでいます。

しかしながらアンバスは交換品に上限があるので実質的に遊べる回数が制限されてるコンテンツになります。
アンバスの参加条件は実はエミネンスで「はじめてのアンバスケード」を達成していることだけで、
レベルやミッションなどはまったくみないので、新規作成のキャラや倉庫でも
マウラにたどりつくこと」と「トリガーを取得する場所にいけるようにすること」の2点を満たせば参加させることができます。
ということで複垢をつかうことになりますが新規でキャラを作って
アンバスに参加させ、十分にポイントをとったら転生させることで
アンバスでポイントを取りきってからも遊ぶことが可能になります。
(複垢側に倉庫キャラが十分に入ればわざわざ転生もいらないんですけども)

今月は新キャラの仕込みが35分~40分ってところです。
交戦はだいたい4戦が1時間以内には余裕でおさまるので、初回焼印なしでと焼き印3個で
ホールマーク12000とガラントリー1800でヘヴィ60個とアレキ120個になります。
なんでまぁ1セット400万強程度にはなるんで時給は240万くらいでしょうか
(実際はマラソン中に本体がアラパゴやプークにいくんでその分も上乗せできるんですが今回はおいておきます)
めちゃくちゃすごい!ってことはないんですが、稼ぎとしては上等なほうですし
今回は戦闘そのものが面白いほうがなのでいいかなと言う感じですね。
複垢もちかつメインだけでソロやるぜ!ってひとがどのくらいいるかはわかりませんが
知り合いの倉庫キャラをいれて恩を売るとかいう応用方法もありますし、アンバスの参加条件のゆるさを利用してみるのはいいかもしれません。

以下は実際の採用ルート
・キャラ作成はサンドリア。種族・ジョブはお好みで
・南サンドリア出口付近のエミネンスNPCに話しかけて始まりの軌跡を達成する。
・南サンドリア#1のホームポイントを開通する。
・本体でマーガレット・プリズムパウダー・サイレイトオイル・風クリ・炎クリ・鍛冶キット5・革細工キット5・(サルテーニャ)・ギルを受け渡す。
・革細工ギルドにいって「革細工ギルドマスターと話す」を達成する。
・「革細工:レザーバンダナ」のエミネンスが出現するので達成する。(キットがなければ買い足す)
・南サンドリア出口に戻り東ロンフォールに出る。
・「モンスターを1匹倒す」を達成する。
・「ヒーリングで回復する」を達成する。
・「Fovの自主練を受ける」を達成する。
・ここまでうっかりヒーリングを達成していない場合は敵を殴ってダメージを貰ってエリアしてからヒーリングする。あるいはサルテーニャ(HPが増える食事)をつかってヒーリングできるようにする。
・北側の入り口から北サンドに入る。
・子ミスラにマーガレットを渡して、「モグハウス出口拡張:サンドリア」を達成する。
・鍛冶ギルドにいって「鍛冶ギルドマスターと話す」を達成する。
・「鍛冶:ブロンズナイフ」のエミネンスが出現するので達成する。(キットがなければ買い足す)
・木工ギルドにいって「木工ギルドマスターと話す」を達成する。
・ここまで10個のエミネンスが達成されるので南サンドリア#1に戻る。
・NPCに話しかけ「繋がりの軌跡」を達成する。
・(サンドリア港生まれ以外の場合、イロハがやってくるイベントのせいで繋がりの軌跡が追加されないが、ユニティNPCに話しかければ追加される。)
・ウォンテッドワープでブブリム半島に飛びセルビナに向かう。プリズムパウダーはここで使う。
・アンバスケードのタルタルと話し、「はじめてのアンバスケード」を達成する。
・ウォンテッドワープでフェインに飛び、#1のホームポイントを開通する。サイレントオイルはここでつかう。
・あとは本体でトリガーをとらせてやってアンバスケードに参戦。

サンド最速だと思っているのでサンドでやっていますが倉庫キャラなどを参戦させる場合は他の国になったりしますね。
そちらはつめてませんが、基本的にはウォンテッドワープをつかうことになるので10個達成してユニティに参加するという流れは変わらないと思います。


一章普通の攻略
基本的にはクロセアCにマリグナス4種+アヤモ手装備。
フェイスはAAEV・AAHM・ヨランオラン・ヨアヒムでやっています。
開幕はクイックタイムスリプルIIで2体寝かせ・スリプルて1体寝かせ
あとは基本的には1匹づつ交戦していきますが、スロウII+パライズでかなり攻撃を止められる関係で
敵が起きててもあまり問題がないので場合によっては1匹起こして2匹と交戦していきます

・アーリマン
スロウIIとパライズIIとアドルIIはいれておく。
パライズで50%の確率で魔法が潰れますし、マリグナスならスロウガやサイレガもレジることができるので比較的無害。
でも蝉を食ったりするのでスロウもいれておきます。

・エクスカリバー
スロパラで蝉がまわるどころではないのであまり強くないですが
AAEVが落ちるか落ちないか50%にゃーって感じになるので
先にEVが生きていてほしい敵を優先して処理します。
なのでだいたい3番目あたりに処理します。
インビンはそのままエン削りでいいかなと思います。

・スファライ
赤でのトップメタは実はこっち。 
カウンターのおかげで正面から殴りあうのが不可能かつ百烈が苛烈なので盾フェイスがおちやすいです。
百烈中は自分も盾にケアルをしてやるくらいのほうが事故を防げてよいです。
自分はもう日和ってバイオ+デーモンアローをいれて攻撃をさげてます。
あわせて35%なので単純に3割位はダメージが減るはずなのでだいぶ変わってる…はず?
とりあえずマリグナスの隠されて効果で飛命と魔命が両方高いのでデーモンアローに最適なのがよいですね。
なお、うっかり盾が先に落ちてしまった場合は他のやつを起こしてそいつを叩いてTPをとりながらWSをいれることで一応勝てます。

・ブラビューラ
これもバイオ+デーモンアローにしてます。
素直にやるとけっこうAAEVは落ちるので回復補助も意識してあげたい。
まぁHMはわりと余裕ある相手でもあるんで落ちてもいいっちゃいいんですが

・グングニル
ショックスパイクのせいで殴ってられません。
なので他のやつを起こしてそいつからTPをとってWSをうちこんで対処します。
ただこちらに向かれると受け流しでシャンデのダメージが減るので
最低限一回目のゲイルスコグルまでは殴っておいてできるだけ盾に敵対心をいれてもらうとよいです。

・アポカリプス
WSが蝉貫通なのでHMだと落ちやすく自分で相手をしてても面倒です。
これとスファライはEVが生きているうちに処理するべきです。
あとはそんなに困った挙動はないですね。

・ミョルニル・キコク
この2体は開幕で寝かせられないので基本的に1匹目にします。
ミョルニルは女神があるので安定したら使われる前に一度納刀して十分に距離を取る感じで
微塵は使用HPがかなり低く設定されているのであんまり問題無い感じですね。
両方が配置されていると初動が大変なことになるのが一番厄介なところ。
ヨラン・ヨアヒムが食われてしまうと負けはしないんですがタイムはやはり伸びます。

・マンダウ
絶対回避を使ったら他のやつを起こして処理してから改めて処理します。
スロパラがはいってればほとんどダメージはとれません。

・ギャラルホルン
WSがエナジードレインなので危険度は低いですがEVのMPが凄まじい勢いで空にされます。
自分で受けてMPを取られるとめっちゃ悲しい気持ちになります。
盾がいるうちに落としておきたい方ではあるのですが、EVのMPがつきてもけっこう変わるので
倒すタイミングはちょっと難しいなという印象です。
ただエナジードレインが安全なWSであること自体は間違いないので
グングニルはもちろんとしてスファライやブラビューラがいるならTP取得用のサンドバッグにするのがいい感じです。

・イージス
魔法カットが高くエンの通りが悪いのでこいつにだけアルマスに持ち替えています。
サンドバッグにする場合もWSダメージが高いアルマスのほうがよいのでそこらへんはかみあっています。
ただし盾なしで正面から戦うと凄まじく時間がかかるのでイージスを倒すまでは盾フェイスを落としてはいけないことは意識しておかないといけません。
なお、サンドバッグを使うと敵WSが減るのもありますが、フェイスに連携に割り込まれなくなるもけっこう嬉しいですので
イージスがいる時は積極的に使っていきたいです。

・与一の弓・アナイアレイター
遠隔組。放っておくといつのまにか起きていて盾を撃っています。
それで連携が発生するとけっこう怖いです。
また盾なしで戦う際もスロウとパライズが活用出来ない分強く、放置でもTPをとってきやすいと案外厄介なやつらです。
自分の場合は順調に行っても3匹目の途中で起きてしまうので3匹目の交戦相手にしています。

・アメノムラクモ・ラグナロク・ガトラー・クラウストルム
あまり注意点もなく極端に弱いということもなくふつうな方々。
ガトラーは魅了があるので盾が生きてるうちに交戦。
クラウストルムはサイレスをいれる。いれてもWSは強いので他とあんまり変わらないのには注意。
ムラクモは自分で受けるときは雪月花のときだけ火力が激増するので蝉はしっかり
ラグナは…アブゾあたっちゃうと悲しい気持ちになりますね?


時短を考えるとマリグナスを減らしてエンダメを伸ばす形にするのがたぶんよいです。
ただ、アーリマンの弱体をレジるとやった!という気持ちになれるのでマリグナスを脱ぎづらいです。
弱体ガ系は基本レジできないものという認識でしたが、むずでもアドル入りのフルマリグナスならレジれてしまってバグってんな?という気持ちに


あとはクロセア+デイブレでセラフ主体でやってみてもそんなにタイムはかわらない感じでした。
即打ち12000くらいなんで、6000~12000のシャンデと連携が出ない分をいれてもそう変わらないのかなという感触。
まぁフェイスがかなり連携を潰してしまってるというのもあるのでしょうが…
受け流しがでないのでタゲをとってるときだけでもダメージが減りづらいのがよかったです。
魔防200でこんな感触なんで魔防が普通で魔カットがない相手ならサンギン・セラフがよさそうですね。
なおダメージ自体はセラフとレタスで交互にしたほうが連携分でレタスの分を埋められるので伸びるはずです。
ただ、フェイスに邪魔されるのがあるので交互をやる場合はターゲットしてる敵とは別の敵を狙ってやるのがよいです。
シャンシャンだと途中でWSいれてるやつのタゲがきてしまうケースでも安定するのでそこはいい感じだと思いました。


普通は結構余裕なので、むずにいけたら最高なんですがソロだと開幕が厳しすぎて辛いですね…
2体増えた分止めるのに時間がかかってフェイスどころか自分すら食われてしまうという…
サポ学なら開幕は余裕ですが火力がやっぱり不安ですし…
盾フェイスが落ちた段階で詰みが発生するはずなので難しいところです。
あとまぁそれとは関係ないんですがサポ学は白魔法弱体も範囲化できるようにしてくれませんかね…
パライズとかスロウとか範囲化できたら火力を減らしてでも選びたい場面は普通にあるんですが…

0 件のコメント:

コメントを投稿