2019年3月24日日曜日

アヤメの連携回避ルーチン

アヤメがサベッジ(分解/切断)に対して花車(核熱/収縮)以外に燕飛(貫通/切断)・陽炎(溶解)のトスをあげる条件についての調査です。

1.ランダム説
まずは記憶通りトスWSが固定だったかどうかを確認ということで、
ケイザックウラグナイトにサベッジを撃ってアヤメの挙動を見守ります。
結果としてはずっと花車を撃ち続けており、ほかをうつ気配がなかったのでランダム性はないとみていいでしょう。

2.敵耐性によって最適な連携を選んでる説
まず、複数WSによるトスが耐性がランダム変化するウルマフールで発生したので、
最もダメージがでる連携を優先するのではないかと考えました。
ということでマタマタ(切断100%・硬化70%・振動50%)相手にパワースラッシュ(切断)を撃って挙動を見守ります。
この場合、切断100%*50%で50%、湾曲が70%*60%で42%となり、耐性値を見てるなら切断のトスとなる陽炎が優先されるはずです。

結果としては最初に燕飛を撃ち、次に陽炎を撃って溶解連携を出す…という動きを繰り返しました。
これはレイクで切断耐性をさげてやっても変わらなかったので敵の耐性は考慮してないということでいいでしょう。

3.自分が連携ができる場合、連携数を増やすことを優先する説。
2は思ってた通りの結果ではありませんでしたが、交互に撃つWSが変わるということは
それぞれの間に何らかの違いが発生しているはずです。
そして、この場合の2回の違いは前のWSの連携受付時間であるか否かです。
そこで、アヤメ自身が候補WSで連携を出せる場合連携数を増やせるWSを優先するのはないかと考えました。

ということで次はサベッジを即うちしてアヤメと連携しないようにして
サベッジの連携受付時間中にアヤメのWS条件が満たされるようにしてやります。

この場合、アヤメは溶解がだせる陽炎ではなく連携が発生しない燕飛を撃ちます。
つまり、自分が連携できるかどうかは気にしてないということになります。

4.トスが成立しなくなる属性が発生するのを避けている説。
よく考えてみるとサベッジを使うクルタダがいるにもかかわらず、アヤメが光を出したことをみたことがありません。
3でサベッジを撃った場合も花車で光を出すことはありません。
要するにアヤメは花車で光を出してサベッジと連携が不成立になるのを避けているのではなかろうかという仮説が得られます。
これで考えてみると燕飛>燕飛は湾曲が成立するので、切断へのトスにできなくなる。
ということで2の挙動にも説明がつきます。

次はロズレーファタール(分解/湾曲)を即打ちにしてアヤメにトスをあげてやります。
これでアヤメは花車しか選択肢がなくなります。

この場合、アヤメはマスターのTPが溜まっててもWSを撃たずにだいぶ遅れてから花車を撃ちます。
つまり、連携受付時間中は光が出てしまうので花車をうてないということで決まりでいいでしょう。

5.連携受付時間消失の利用
4のケースでAAEVがサベッジに対してシャンデを入れてきて湾曲連携をつくることがありますが
この場合はアヤメはシャンデに即時に反応して、連携が繋がらないように花車を撃ってきます。
どうもアヤメはWSが撃たれた直後の連携不能時間をトス可能タイミングとみなして待つのをやめるようです。

6.まとめ
アヤメはトスをあげる際に前のWSと連携がつながることでトスが成立しなくなるのを回避している。
この際、WS選択肢が複数ある場合はより下位のWSを利用することでトスをあげ、
選択肢がないかあるいは全て潰れる場合は連携をせずに受付時間の終了を待つ。
結果として割り込みに非常に強く、アヤメが撃ってからマスターがWSを撃つまでの間に
WSが来なければなんらかの連携が成立する可能性が非常に高い。

・実践編
サベッジでアヤメを活用する場合はやはり燕飛>サベッジ>花車>サベッジの連携が一番ロマンがあります。
これはクルタダをいれとくだけでもわりと花車の選択肢が潰されるので結構見れます。
(クルタダはスナイパーショットで花車・燕飛を同時に潰すので陽炎での切断トスも誘発しますが…)
が、一応意図的にこれを発生させることもできます。

方法としては3でやったとおりにサベッジをアヤメのトス前に入れるのでもいいですが
花車>サベッジのあとにシャンデを入れて連携数を増やしてアヤメのトスを潰してからサベッジのほうが効率的です。
この場合、花車>サベッジ>シャンデ、サベッジ、燕飛>サベッジ>花車>サベッジの繰り返しになります。
本当は燕飛始動パターンで最後にシャンデを入れればループパターンが効率化されるので狙いたいのですが
自分の赤で4と5の間を安定させるのは無理でした。

他にはレクイエスカットを使えば、連携受付時間中でも核熱のトスをすぐに出せるので
花車>サベッジ>シャンデ、レク、花車>サベッジ>シャンデ、レクでループさせられます。

ただどちらにしろ連携に入らない単独WSが一回挟まってしまうので効率はあやしいです…
また長くなると他のフェイスのWSが挟まりやすくなるので安定度も微妙になります。
もともと高TPのサベッジで〆るという動きだけで連携ダメージ効率はいいので無理に狙っていく必要はないような気がします。

あとは某所で言われてましたが確かに月光>ナイツ>サベ>ナイツ連携もいけますね
分解があればナイツでいけてたのに惜しいなぁ…と思って思考停止してましたがこれも熱いですね。
サベで止まっても花車>サベ>ナイツ>ナイツで復帰できるのも扱いやすいのがまたいい
ただ実際やってみるとアヤメのTPが3000いっちゃって暴発するんで、ヘイストを与えないかヘイストIをかけてTP速度を調整してやる必要がありました。
ナイツを活躍させるだけの攻防比を確保するのは難しいですが強化エクスの夢がまた膨らんだかもしれません。
なお、自力でレクをいれるのと比較する場合はこちらのほうがTPが500くらいは少なく済むのと2段目にイナンのボーナスが入るのが売りになりますね。
ナイツ連携に重力を噛ませるのは考えたことがなかったので目から鱗でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿